スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
昨日の投稿長すぎたから小分けに出してこ
漫画の話ばかり

ダブル - 野田彩子 / 第二十二幕 ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ https://viewer.heros-web.com/episode/13933686331756089530
ダブル♪ いい回だった~
魂の半身 鏡の芝居ならできるけどそれじゃだめだ
作者が好きな二次創作CPを創作CPに反映したものに元ネタを知らない自分が入れ込むのって、鏡の反射の反射を抱きしめてるような寂しさがあるんだけど、ダブルは作者もこれが最近の自ジャンルみたいになってるらしくて嬉しいです

『デーリィズ(1)』 https://bookwalker.jp/de4918d773-6b3f-43d6-be1b-078cc14d0b17/?acode=sn3Y3zsr これ絶対好きなやつだ 読みたい
ハイキューも読みたい
私の少年の終わり方の話きいてめちゃくちゃ読みたくなった 既刊まばらに持ってる…

ihr HertZ 2020年11月号
「東京 -冬-」ハル なんかいい感じ(??) 演出がドラマチックでかっこいいのかな つり目の男2人でハッピーという点もある
「ここのみに降る」ほど 読切 かっちりしてて清潔感ある絵 話の構成も丁寧
「我が不徳の致すところです」nu 00年代っぽいシャープな白黒絵かっこいい 両思いになったら私は興味なくなるんだけど面白そうではある
「ヤマアラシの温度」ツノナツメ 兄弟が寝ないで家族のつながりになったのが良かった
「それは春の終わりに」野白ぐり よいよい 明るく人当たりよく見えるけど何も好きじゃなかった二人 お互いが交流していく中で今までにない表情が見えるのがすてきだね
「factor」千代崎 おもしろい 一見横暴な態度の人が好きな相手にはけなげで献身的なの萌える 横恋慕だけ読みたい
次号SHOOWA先生載ってる~

RTA in JAPAN2020見るの楽しみ
2020/12/26(土) 23:12 日記 permalink
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。