スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
このまま日記更新の時差が広がっていって、1か月前の日記を更新…ってなったら面白い

有限のものや喪失感が苦手だから発生したくなかったなと思ってる
こういうこと考えてないで現実でできることをひとつずつやっていかなきゃいけないんでしょうけどね
地域猫みたいに人間が上位存在によって去勢されて数を減らされていくやつ 読みたい

なぜ世界文学は売れないのか? もうすぐ絶滅するという海外文学について - ボヘミアの海岸線 https://owlman.hateblo.jp/entry/2014/11/19/101441
新規をどう獲得するか 初心者クラッシャー、身につまされる…

漫画
FEEL YOUNG 2021年1月号
「キャット・ラブ・クラブ」青化 1ページ目から面白いことが分かる 前の読み切りも良かった人だ
「当然してなきゃだめですか?」シモダアサミ case2 面白い
「アヤメくんののんびり肉食日誌」町麻衣 page84 わちゃわちゃしてて楽しかった 時事ネタもあり教訓もあり
「こちアレ」松田環 SHOCK12 夫婦がようやく腹を割りはじめた 物語転がる 敦ずっと心労積もってるから笑顔にしたい
「タンゴール」雁須磨子 TALK3 こちアレから続けて浮気騒動 ともだちへのどでかい執着! 「はっ」じゃねぇ笑った どんな話になるのかすごく楽しみ

UTAU
音符詰まってる曲だとCVVC音源の先頭「- 〇」と母音連続音つかってあとは単独音みたいな使い方がちょうどいい
これはようするに連単ですか

Moresamplerで使えるflags一覧 - 巽のブログ
https://tatsu3.hateblo.jp/entry/2017/12/18/003233
独特なフラグいろいろあるから今度試したい
もりさん初めて使ってみたけど周波数表ファイルがでかい

【ぱむ】君はできない子【UTAUカバー】 https://nico.ms/sm36215057
すばらしい組み合わせ

個人製作のUTAU音源嬉々として漁ってたけど、やっぱ放置音源か自音源か作者のことある程度知ってて大丈夫そうと思える音源しか安心して使えないんだよなと気づき寂しさ
同人創作は制作者との距離感近くてむずかしい
2021/01/18(月) 11:50 日記 permalink
ボカロ・音楽
ひとりぼっちのユーエフオー 鮮烈で苦しい

SNOW MIKU 2016 テーマソング「雪がとける前に」 vo.初音ミク https://nico.ms/sm27961821
dorikoさん 回転寿司屋で流れてる懐メロみたいでいい

【MV】リエリカ/宮下遊 https://nico.ms/sm34674303
やっぱこれだね 楽器隊のリズムいい 「交わらない どうして」好き

錆付くまで/宮下遊【全曲クロスフェード】 https://nico.ms/sm38094855
MYTH & ROIDのカバー歌ってたところからついにTomH@ckさん書き下ろし曲~ アニメ化した宮下遊だ

根音ネネ『夜はこない』 https://nico.ms/sm23511118
ステルさん 静かな壮大さすごい

MV 「燈火」/flower https://nico.ms/sm37874741
てとらさん 和風怪しい雰囲気よい

わがままな消費者 :: GUMI https://nico.ms/sm36371584
まがおさん 花花花花
インパクトあるけど大丈夫かよみたいなサビが良くも悪くも印象に残ってる

♪ 【初音ミク】生きちがい【オリジナル曲】
https://nicovideo.jp/watch/sm37281312
梨本うい 素朴なミクの声が歌うまっすぐなメロディと壊れたFAXみたいな音とコーラスが最高ガレージ 僕にとってはやるせない・ゆるせない…
♪ 【初音ミク】病名コジキ【オリジナル曲】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35483645
明るい曲調て軽快で暗いやつ好き
♪ 【初音ミク】恋愛脳に溺死酒【オリジナル曲】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34677643
ポップでノリノリな感じ
ういちゃんの恋曲 惨事のハニー、心の形、エンコー少女…
2021/01/17(日) 11:38 日記 permalink
配布所
http://u7e.jugem.jp/
音源サイト微調整した
今時はHTMLタグでそのまま音声ファイル再生できるんだ! 昔はできなかったよね…?
JUGEMブログ常時広告でかいけどGMOだから急になくなったりはしなそうという安心感ある
画像とかも忍者からちゃんと移した
はてブとJUGEMと忍者ブログを駆けずり回って疲れた
移転するなら忍者かな~ 画像エクスポートできないとこだけ欠点だけど

まんが
BLが分からねえ分からねえと言いながら商業BLを読み漁ってて何を求めてるのか本当に分からない
人生レベルで好きな商業BL作品/作家に最近出会ってないから出会いたい

ブランクスペース1話ややバズっててうれC

おんがく
蛙の子は蛙 IDONOKAWAZU
https://open.spotify.com/album/7zTKrC7uEYwho4B5VBkkuh?si=v-aWyvhmTt6M_cqeQGDQwA
蛙の面に水
https://open.spotify.com/album/17TaMhdkH5ZKsvqxvCZrZX?si=MdofBhZoTDOEJu8aLyFmhw
和風コンセプトでガッチリ様式そろえてる感じが苦手で食わず嫌いしてたけど、音楽はバラエティ豊かで面白くてよかった

あとのまつりのサビいいなとおもったから調べてみたら、メジャー調の4361すなわち丸の内進行なのかあ めちゃくちゃ流行りのやつ

「漫画と関係あるボカロ曲」みたいなvocanote読みたい
トラベリングムード、わるつ(梨本P)、恋人のランジェ
ぽわPの漫画曲、無数にある……

ぽわPの音楽はそれはもうさんざん聴いてたけど、それと同じくらいぽわPの漫画の趣味に影響受けた部分が大きいなー

ほか
https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_loxonin-s/understand/headache/prevention.html
頭痛対策 ビタミンB2とマグネシウムかー 海苔食おう

シジミ少年みたいな学ラン男子創作を考えたい
傷痍アルファよみたい
2021/01/15(金) 17:42 日記 permalink
朝散歩して公園でブランコ漕いで嬉しかった 4時に意識覚醒してから横たわったまま再入眠を待ち数時間経過してそのまま起床したことはわすれよう
フルーツサンドとかアイスバーとかパンケーキとか華やかな見た目の果物スイーツ食べたい
最近みかん食べるとお腹痛くなるのかなしい
人間の赤ちゃんになって猫と戯れたい

TikTok久しぶりに見てみたけど本当に怖くて逃げ帰ってきた 色々な角度の怖さが矢継ぎ早に襲ってきた
人間が怖い!
他にも怖いことがあり、心がきつい 良い朝だったのに…
俺はなんかちいさくてかわいいやつなので怯えさせるな
自認がちいかわに寄ってきたから、かわいい存在を軽率にいじめて楽しむ人に対する憤りが強くなってきた

本当は感染者と一緒に食事してたけどそう言わないで濃厚接触者認定回避したった!みたいな話を身の回りで聞いて、大人って……
COCOAのためにブルートゥースONにするの忘れてた 危ない

ゐろは苹果の発音「いろは(に)ほへと」で再生してたけどゐ↑が正解なんだ

ボカロやサブカルやインターネットにおけるメンヘラのカルチャー化大概にした方がいいと思う
本心から発生してるメンヘラ心(?)ならまだしも、商売メンヘラでメンヘラ文化を増幅・助長しない方がいい…

見るだけで精神引きずられそうになるからガチメンヘラの人が怖いんだけど、
ピノピーのヨヅリナ(←これはリアル小中学生も想定して怖くなる)、シークレットひみつ、ラヴィットあたりは特にメンヘラに好まれそうな内容だから怖く感じる
彼ら(Theyって打ちたい)が聴いてchilになるならいいけど、悪い方に作用しないといいな
内臓とか意味不明、シックとかのダウナーな感じのミクもメンヘラ受けよさそう

ボカロ音楽というかほぼピノキオピー

零号 ピノキオピー
https://open.spotify.com/album/1td6420oV2v558v9rQhgrq?si=luPM6bCkSTG_anKaH2wP6g
化け物級のアルバム 名曲しかないし洗練されて仕上がってる名盤
閻魔さまのいうとおり最近好き
http://pinocchiop.com/zero-go/
公式サイトのセルフライナーノーツ
"俯瞰しがちだったのを抑えて内省的な要素が増えてる。"
各曲解説とても面白かった やっぱ近年はピノピー自身が音数少ないアレンジ好きになってるのね

サイケデリックスマイル+Aメロ丸ごと変わってるんな 抽象的にしてるのかな あっけらかんと狂ってる感じの音になってる

ボカロはダサい / 初音ミク https://nico.ms/sm32464118
これ曲名にできるのすごい ずっとタイトルに反発心抱いちゃって聴けてなかったけどライブきっかけで聴くようになった
「アレが悪いとか コレが悪いとか 
すぐ決め付けちゃって
天狗の面をつけたまま死体蹴り」あ~
消えろって言っていた人は~のオチが最高

ピノキオピーから心離れかけてたのになんで最近また聴けるようになったんだろうと思ってたけど、多分ピノキオピーの活動と工藤大発見とが切り離されたからかな~
AntennaあたりからCD買わなくなったし…
ミク曲内の本人歌唱要素が一時期より控えめになった気がする
HUMAN聴いてめっちゃ本人歌ってるなと感じた あとこの時期まだけっこうヒリついてる 最近の曲ももちろん鋭い内容だけどもっと少女のように(?)なってる気がする

【MV】JPEGは拡張子 https://nico.ms/sm37761719
「壊れた遊具みたいに寂しそうにしているのが君のいいところ」こういうアイデア系かつセンスいい人すごいなー

漫画
スポットライト https://afternoon.kodansha.co.jp/c/spotlight.html
三浦風さん
描き方が上手くてするする読めるしトーンの演出がきれい 
一話目だけだとどんなもんかな~と思ったけど三話読んだらえぐかった 1巻買う
陰キャ大学生断罪だ 盗撮は犯罪!
アフタヌーンで大学生痛青春ってヤサシイワタシかと思ったけどまさにその感じだった
アフタヌーンの漫画全部面白い説ある アフタヌーンコミックスの発売日だけやたら購入量が多い

第12話 6月の傲慢② / みどりの星と屑 - 瀬崎ナギサ | webアクション https://comic-action.com/episode/13933686331754760329
これも気になったから買う
2021/01/14(木) 17:38 日記 permalink
ボカロ・音楽
Lanndo - 「祈りは空っぽ」 Music Video / Lanndo - Empty Prayer https://youtu.be/CoGVCO99ubM
意図不明のメタタグ入っててこわいな "フロントバーン","evenifeum","紅か白か"
タグをロボットが自動巡回でつけてるとかある?
これに気づいてしまったことで呪われたらどうしよう 怖い話苦手
自分がYouTubeに動画投稿したらメタタグに隠しメッセージみたいなの入れて遊びたいなと思った 誰かやってるだろと思って好きな動画色々見てみたけど無くてさみしかった

内臓ありますか2016年の曲だと思ってたけど2019年だった あまりにはっきりと歴史に刻まれすぎてて昔みたいに感じた(?)
すごい昔のことだと思ったら意外と最近のことだったっていう感覚なんなんだろう 赤ちゃんの時間感覚に近づいてるのかな 発生前になるか~

かしこ。さん日向電工さんみたいなベースの音作り好きなんだけどアンプ?とか通すとああいう感じになるんだろうか

【MV】天馬六華(CV:村瀬歩)/「午前六時のブギウギ」- Clock over ORQUESTA - https://youtu.be/lHvOJXvBAC8
めっちゃかっけえし梨本サウンドばりばり 歌うの難しそう
2021/01/13(水) 17:42 日記 permalink
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。